お知らせ
- 2025/09/02
- お知らせ - 【セミナー】ISO26262認証取得 iQUAVISで実践する安全設計のススメ
- 株式会社電通総研が主催するセミナーにて、エクスモーションが提供する機能安全ソリューションを「開発の見える化」ツールであるiQUAVISを使って実現した例が紹介されます。
 詳細は電通総研のセミナー詳細ページにてご確認ください。
- 2025/08/29
- お知らせ - 当社サービスの販売パートナープログラムを開始しました
- 2025/08/22
- お知らせ - 【オンライン無料セミナー】AI時代を生き抜く!エンジニア組織のリアル──採用・育成・離職防止の最前線
- 9/10(水) 開催の3社共催ウェビナーのご案内です。
 本ウェビナーでは、成長し続ける強いエンジニア組織を作るための3つの秘訣を、専門家が事例を交えながら解説します。
 他社との差別化を図り、組織を一歩先へ進めたい方は、ぜひお早めの視聴申込をお願いいたします。
 株式会社フルート様の申込ページ(https://lp.wistant.com/250910)よりお申込みください。
- 2025/08/05
- お知らせ - 【オンライン無料セミナー】生成AI時代 開発業務はどう変わる?
- 生成AI特化のコンサルティングファームである株式会社AlgoX(アルゴエックス)とエクスモーションが共催セミナーを開催します。
 AlgoXのセミナー詳細ページ(https://algox.co.jp/exmotion-algox-seminar)よりお申込みください。
- 2025/08/01
- お知らせ - 「CoBrain」のStudio機能のベータ版提供開始のお知らせ
- 2025/06/16
- お知らせ - Eureka Boxリニューアル記念トライアルキャンペーンのお知らせ
- 2025/05/09
- お知らせ - 「派生開発カンファレンス2025」にて、スポンサーセッションと展示を行います
- 2025/03/26
- お知らせ - 電通総研とエクスモーション、「Eureka Box」エンタープライズ版の提供開始
- 2025/03/04
- お知らせ - ISMS クラウドセキュリティ認証「ISO/IEC 27017」 取得のお知らせ
- 2024/11/15
- お知らせ - AIを活用した要件定義支援サービス「CoBrain」提供開始のお知らせ
- 2024/10/31
- お知らせ - 展示会「EdgeTech+ 2024」に出展します
- 2024/09/13
- お知らせ - MBD推進センター2024年度公開フォーラムへの出展のお知らせ
- 2024/08/23
- お知らせ - 展示会「第3回 オートモーティブワールド 秋 クルマの先端技術展」に出展します
- 2024/07/16
- お知らせ - 生成AIを活用した要件定義支援サービス 「CoBrain」のトライアル開始
- 2024/02/15
- お知らせ - 「第9回オートモーティブ・ソフトウェア・フロンティア2024 オンライン」に当社コンサルタントが登壇します
- 「第9回オートモーティブ・ソフトウェア・フロンティア2024 オンライン」において、当社のコンサルタントがセミナーに登壇します。また、併設されるオンライン展示会では、人材育成に役立つ弊社サービスEureka Box(ユーリカ ボックス)等を展示します。
 
 【開催概要】タイトル:自動車の未来を握るソフトウェア技術の最前線を展望する
 第9回オートモティブ・ソフトウェア・フロンティア2024 オンライン会 期:オンラインLIVE 2024 年2 ⽉20 ⽇(火)~22 ⽇(木)
 オンライン展示会 2024 年2 ⽉14 ⽇(水)~3 ⽉14 ⽇(木)受講料 :無料(事前登録制)
 参加申し込みはこちらから開催方法:オンライン配信(ZOOM)
- 2024/02/02
- お知らせ - Simulink® モデル変換ツール mtrip バージョンアップのお知らせ
- この度、Simulink® モデル変換ツール「mtrip 」が、Enterprise Architect の最新バージョンであるバージョン16 に対応いたしました。
 
 保守契約を締結中のお客様は、現在ご利用中のライセンスで最新バージョンに更新いただくことが可能です。更新をご希望のお客様には、こちらからご案内をお送りします。
 
 まだライセンスをお持ちでないお客様につきましては、ぜひ、検討をお願いします。 「mtrip 」の機能は以下よりご確認ください。 https://www.exmotion.co.jp/service/mtrip.html
- 2024/01/22
- お知らせ - 展示会「第16 回 オートモーティブ ワールド クルマの先端技術展」出展のお知らせ
- 2024年1月24日(水)~ 26日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第16 回 オートモーティブ ワールド クルマの先端技術展」において、モデルベース開発特別出展エリアに出展します。
 エクスモーションはモデルベース開発を全国の自動車産業に普及するための組織である「MBD 推進センター」にパートナー会員として参画しています。
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 
 【開催概要】日程:2024年1月24日(水)~ 26日(金)時間:10:00~17:00会場:東京ビッグサイト 東ホール小間位置:モデルベース開発特別出展エリア内 エクスモーションブース
 (小間番号設定なし 通路E37 の、出入口から一番奥のエリアです会場案内図はこちら来場・お申込み事前登録は展示会公式サイトから可能です
- 2024/01/11
- お知らせ - 【バルテス社主催セミナー】エンジニアリング・ジャム・セッション vol.2 テーマ:アジャイルと品質 開催のお知らせ
- エンジニア同士が開発についてセッションのように語り合う「エンジニアリング・ジャム・セッション」
 今回は、「アジャイル開発におけるソフトウェア品質」をテーマにトークセッションを実施いたします。
 
 https://www.eureka-box.com/news/seminar_valtes0125.html
- 2023/12/14
- お知らせ - 【Eureka Box】新人・若手社員 ソフトウェア開発者育成研修キャンペーンのお知らせ
- ソフトウェア開発の上流工程技術をオンラインで学習できるEureka Box(ユーリカボックス)では、新人・若手社員向け研修を対象としたキャンペーンを実施します。
 キャンペーンの詳細、お申込みは以下のサイトをご確認ください。
 
 https://www.eureka-box.com/campaign/training.html
- 2023/11/07
- お知らせ - 展示会「Edge Tech+ 2023 オートモーティブ ソフトウェア エキスポ」に出展します
- ソフトウェア開発のコンサルティング会社である株式会社エクスモーション(本社:東京都品川区、代表取締役社長:渡辺博之)は2023年11月15日(水)~17日(金)にパシフィコ横浜で開催される「Edge Tech+ 2023オートモーティブ ソフトウェア エキスポ(自動車開発のソフトウェア技術、その最新動向にフォーカスする特別企画)」に出展いたします。
 エクスモーションのブースでは、ソフトウェアで自動車の機能や性能が決まるSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の開発現場での課題や人材育成に向けたサービスをご紹介するほか、来春発売予定の新サービス「生成AI 要求仕様作成」のベータ版も体験していただくことができます。さらに、会期中のセミナーでは当社社外取締役である早稲田大学教授の鷲崎が登壇します。
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 
 会期中のセミナーへの当社関係者登壇スピーカー :早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所・所長
 株式会社エクスモーション社外取締役 鷲崎 弘宜実 施 日 時 :11月15日(水) 14:00-15:00会 場 : アネックスホール F201※セミナーの聴講には事前登録が必要です 【開催概要】日程:2023年11月15日(水)~17日(金)時間:10:00~17:00
 16日(木)のみ18:00まで会場:パシフィコ横浜主 催:一般社団法人 組込みシステム技術協会小間番号:D-C16来場・お申込み事前登録は展示会公式サイトから可能です
- 2023/10/20
- お知らせ - 展示会「第6回 名古屋オートモーティブ ワールド クルマの先端技術展」出展のお知らせ
- 2023年10月25日(水)~27日(金)にポートメッセなごやで開催される「第6回 名古屋オートモーティブ ワールド クルマの先端技術展」において、モデルベース開発特別出展エリアに出展します。
 エクスモーションはモデルベース開発を全国の自動車産業に普及するための組織である「MBD推進センター」にパートナー会員として参画しています。
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 
  《開催概要》日程:2023年10月25日(水)~27日(金)時間 :10:00~17:00会場 :ポートメッセなごや小間位置:モデルベース開発特別出展エリア内 エクスモーションブース来場・お申込み事前登録は展示会公式サイトから可能です 《開催概要》日程:2023年10月25日(水)~27日(金)時間 :10:00~17:00会場 :ポートメッセなごや小間位置:モデルベース開発特別出展エリア内 エクスモーションブース来場・お申込み事前登録は展示会公式サイトから可能です
- 2023/10/13
- お知らせ - Modeling Forum 2023に当社コンサルタントが登壇します
- 2023年11月22日(水)に開催される「Modeling Forum 2023~生成AI/大規模言語モデル時代のモデリング~」に当社コンサルタント 内田圭が登壇します。
 
 
- 2023/07/19
- お知らせ - 展示会「第3回 Japan IT Week 名古屋」共同出展のご案内
- 2023年7月19日(水)~21日(金)にポートメッセなごやで開催される「第3回 Japan IT Week名古屋」ソフトウェア&アプリ開発展にバルテス株式会社と共同出展いたします。
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 
  
 出展内容バルテス株式会社との共同開発「シフトレフトソリューション」品質向上のトータルサポート企業バルテス株式会社と、自動車業界を筆頭に組込みソフトウェア開発の技術戦略や計画、問題の解決策などをワンストップで支援しているエクスモーションは上流工程からの品質戦略フレームワークの共同開発を行っております。当社の持つ要求仕様の記述に有効な技法USDMを用いた最上流からの設計に、バルテス株式会社のテストナレッジを加えた「シフトレフトソリューション」をご紹介します。 開催概要来場・お申込み- 日程:2023年7月19日(水)~21日(金)
- 時間:10:00~17:00
- 会場:ポートメッセなごや
- 小間番号:4-24(バルテス株式会社との共同出展になります)
 
 事前登録は展示会公式サイトから可能です
 ■バルテス株式会社について
 企業名:バルテス株式会社 証券コード:4442(東京証券取引所グロース市場)
 代表者:代表取締役社長 田中 真史
 本社所在地:(大阪本社)大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F
 (東京本社)東京都千代田区麹町1-10 麹町広洋ビル3F
 設立:2004年4月19日
 資本金:9,000万円
 従業員数:756名(2022年9月末 グループ5 社計)
 事業内容:ソフトウェアテストサービス、品質コンサルティングサービス、ソフトウェア品質教育 サービス、セキュリティ・脆弱性診断サービス、その他品質評価、品質向上支援サービス
 ホームページ:https://www.valtes.co.jp/
 
 ■株式会社エクスモーションについて
 
 エクスモーションは、自動車分野を筆頭に、組込みソフトウェア開発の課題を解決するために、お客様の”技術参謀”としてお客様企業の開発現場を支援し、組込みソフトウェアの品質改善に導くためのコンサルティングを提供している会社です。従来ありがちな提案のみや、レポート主体のコンサルティングではなく、当社は提案した内容を実際に自分たちで実践し、直接課題解決まで手掛けるワンストップ型の実践的スタイルを武器に、お客様のソフトウェアファーストの実現による製造業DXを支援しています。
 企業名:株式会社エクスモーション
 証券コード:4394(東京証券取引所グロース市場)
 代表者:代表取締役社長 渡辺 博之
 本社所在地:東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー23階
 設立:2008年9月1日
 資本金:45,066万円
 事業内容:システムおよびソフトウェアに対するテクニカルコンサルティングおよびエデュケーションサービス
 ホームページ:https://www.corporate.exmotion.co.jp/
 
- 2023/04/25
- お知らせ - 「派生開発カンファレンス2023」にて社外取締役・コンサルタントが登壇します
- 2023年5月26日(金)に「派生開発カンファレンス2023」が4年ぶりにリアルで開催されます。
 エクスモーションはスポンサーとして協賛しており、当社代表取締役の渡辺が本イベントを主催している派生開発推進協議会(AFFORDD)の代表を務めています。
 カンファレンスにて、当社の社外取締役である早稲田大学教授の鷲崎が基調講演、コンサルタントの吉元が経験発表として登壇します。
 また、エグゼクティブコンサルタントの斎藤がワークショップを主催します。
 
 《開催概要》
 日程 :2023年5月26日(金)
 時間 :カンファレンス 10:00~18:05
 ワークショップ 13:15~15:15
 情報交換会 18:30~20:30
 会場 :早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム開発センター(早稲田大学40号館)
 カンファレンスの詳細はこちら
 
 《当社関係者の登壇》
 【基調講演】SWEBOK V3からV4への改訂に見るソフトウェアエンジニアリングの発展とソフトウェア保守・進化(予定)
 時間 : 10:15~11:15
 講演者: 早稲田大学教授 鷲﨑 弘宜 
 【経験発表】製品群開発におけるXDDPの適用と3つの課題
 時間 : 15:15~15:55
 講演者: 株式会社エクスモーション コンサルタント 吉元 崇 
 【ワークショップ】これからの派生開発~XDDPとAgileの融合ノウハウを共有しよう~
 時間 : 13:15~15:15
 主催 : AFFORDD T6研究会会員 斎藤賢一(株式会社エクスモーション エグゼクティブコンサルタント) 
- 2023/04/19
- お知らせ - ソフトウエア開発「上流工程技術」がオンラインで学べる Eureka Box トライアルキャンペーンのお知らせ
- 現在Eureka Box(ユーリカボックス)の無料会員様、またご利用を検討いただいている企業様へ、有料版通常6,500円(税抜)が1カ月限定でお試しいただけるキャンペーンを実施いたします。
 1企業3名様まで、学びたい技術が好きな時間に学び放題、オンライン学習ユーリカボックスをこの機会にお試しください。
 キャンペーンの詳細、お申込みは以下のサイトをご確認ください。
 https://www.eureka-box.com/campaign.html




