オンライン無料セミナー
生成AIとWordアドインで要件定義をスマートに
- CoBrainの新機能と活用法
「要件定義書のレビューが終わらない」「発注元からの要求仕様の分析に時間が掛かる」
こんなお悩みを解決するため、エクスモーションは生成AIを活用した要件定義支援サービス「CoBrain」を提供しています。
今回、新たに要件文書をWord形式で運用するお客様向けに「Wordアドイン」をリリース。
USDM形式ではない要件文書にも幅広く対応いたしました。※2025年1月中のリリースを予定
新たに加わったWordアドインも含めて、CoBrainが要件定義プロセスや受託開発をどのように変えていくのか、デモや機能紹介を通じてご説明します。要件定義の効率化や品質向上に興味のある方はぜひご参加ください。
このようなお客様におすすめします
・要件定義書のレビューが終わらない
・発注元からの要求仕様の分析に時間が掛かる
・要件定義書の書き方、ノウハウがない
・社内や委託先・協力会社間で、要求仕様の作成や認識合わせで苦労している
・要件定義の工数を削減し開発効率を上げたい
・ソフトウェアの品質を向上させたい
- 1
- 開発部門の責任者・管理者の方
- 2
- 受託開発プロジェクトの責任者の方
- 3
- 要求仕様の作成・レビューを担当されている方
開催概要
開催日時 | 2025年1月29日(水) 13:30~14:30(オンラインセミナー) |
名称 | 生成AIとWordアドインで要件定義をスマートに - CoBrainの新機能と活用法 |
参加費 | 無料 |
定員 | 500名 |
主催 | 株式会社エクスモーション |
開催方法 | ZOOMウェビナー アカウントをまだお持ちでない方は、事前にアカウント登録をお願いいたします。 https://zoom.us/signup |
【プログラム】
時間 | 内容 |
13:30~13:35 |
オープニング |
13:35~14:15 |
本編 |
14:15~14:25 | Q&A |
14:25~14:30 | エンディング |
株式会社エクスモーション
登壇者紹介:コンサルタント 内田 圭
【専門分野】自動車、プロセス改善
大学院修士課程修了後、中部日本電気ソフトウェア株式会社( 当時) に入社。
自動車販売業向けを中心にホスト系/Web 系/DB のIT システム開発を経験。
その後、2011 年に株式会社豊田自動織機に転職し、車載用電源システム開発に従事。
MCALからアプリまでのECUソフト開発を推進しつつ、評価自動化をはじめとするプロセス改善を牽引。
2020年に株式会社エクスモーションに入社、現在に至る。
留意事項
セミナー当日について
※ ビデオ・写真の録画・撮影や、音声の録音はご遠慮ください。
※ 講座資料の無断転載はご遠慮ください。
※ 参加者の通信環境や機器等による原因で視聴できなかった場合につきましては責任を負いかねます。
注意事項
※ イベントレポートとしてWebサイト等を通じて報告等を行う場合がございます。ご質問内容などを個人・企業が特定できない 形で利用させていただくことがございます。
※同業他社様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。