1. HOME
  2. コンサルタント
  3. 高橋 久憲

高橋 久憲

シニアコンサルタント・高橋久憲の写真【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器

シニアコンサルタント

高橋 久憲

【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器

適切なモデリング技法をご提案することで、お客様のコミュニケーションを円滑にするご支援をいたします。

近年のソフトウェア開発は大規模化し、新規開発よりも既存ソフトウェアに対して保守開発を行うケースがほとんどです。これにより、他の開発者が作成したソースコードを修正したり、自分が今まで経験してこなかったドメインを担当する機会も多くなってきています。
一方で、競合他社との競争の激化により許される開発期間はどんどん短くなっています。つまり、ドメインや既存ソフトウェアの知識が十分でなく、かつ、開発期間が短いという悪条件のなか、質の高いアウトプットが求められることになります。

私はこのジレンマを解決するには関係者とコミュニケーションを行い、"効率的に自分の得たい知識を収集する"、"自分の理解や、決定した仕様の正しさを早い段階で事前にチェックし、できるだけ手戻りがない開発を行う"ことが重要であると考えます。

知識や経験が異なる他者とコミュニケーションを行い、認識を合わせることはとても難しいことですが、モデルをコミュニケーションの媒介とすることで相手と同じ認識を得やすくなります。モデルとは対象をある視点に絞って抽象化し視覚化したものですので、目的に合わせて伝達する情報を限定することができるからです。

現在、ソフトウェアをモデリングする方法として一般的なのはUMLです。しかし、コミュニケーションをとる相手や、技術分野によってはUMLよりも、Simulinkモデルや、DFD、単なるスケッチのようなものが有効な場合もあるでしょう。他にもさまざまなモデリング技法が存在しますので、コミュニケーションの目的に合わせて適切なモデリング技法を選択する必要があります。

私たちはお客様の技術分野やコミュニケーションにおける課題を理解し、適切なモデリング技法をご提案することで、お客様のコミュニケーションを円滑にするご支援をいたします。

Hisanori Takahashi

高橋 久憲

これまでの経歴

東京理科大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 修士課程修了後、(株)リコーに入社。
複合機のコントローラソフトウェアの要求分析や、ソフトウェアモジュールの開発に従事。
2009年に(株)エクスモーションに入社、現在に至る。

専門分野

OA機器、車両制御
要求の定義と仕様化、機能安全、MBD開発支援

最終学歴

東京理科大学大学院 工学研究科 機械工学専攻

社外活動

派生開発推進協議会(AFFORDD) 運営委員

シニアコンサルタント・高橋久憲のプロフィール写真【専門分野】自動車、機能安全、USDM要求開発、MBDモデルベース開発、OA機器